「ブロックされてないから、このまま待っていれば彼は戻ってきてくれるかも…」
そんなかすかな可能性を信じて、ここに辿り着いたのではありませんか?

ブロックされていないからこそ、いつまで待ったらいいのかわからなくて…
結論、まだ連絡がくる望みはありますが、ブロックされていないことを理由に永遠に待つのはおすすめしません。
この記事を最後まで読むと、音信不通なのにブロックしない男性心理や、そんな彼氏との見切りの付け方がイメージできるようになりますよ。
音信不通でもブロックされてないなら、まだ可能性はある!

kufuraが500人の男女に「LINEブロックした経験があるか?」調査した結果、全体の47%が【ブロックしたことがある】と答えていました。

2人に1人はブロックしたことがあるんですね…

さらに、LINEブロックした相手TOP10のうち、TOP3に「恋愛関係の相手」がランクインしています。

恋人をブロックして関係を断とうとする男性が多い中、ブロックされていないあなたには可能性が残されています。
音信不通にしてもブロックしない男性心理4選

ブロックされていれば「もう脈ナシ」と諦めもつきますが、ただ音信不通なだけだと期待が残ってしまいますよね。

脈があってほしいからこそ、どうしても意味アリに思えてしまって…
音信不通にしてもブロックしない男性心理は、大きく次の4つです。

一緒に確認していきましょう。それぞれ解説していきますね。
距離をおきたい
あなたと一時的に距離をおきたいから、ブロックはせず、連絡を止めている可能性があります。
次のような理由で、いったん自分の気持ちを整理して、また連絡しようと考える男性は少なくありません。
連絡がこない期間は、どうしようか考えている最中。
あせって下手な連絡をすると、相手の機嫌を損ねる恐れがあるのでご注意ください。

心当たりがある人は、落ち着くまでそっとしておくのが吉です。
あとで連絡するつもり
音信不通にしている感覚すらなく、あとで連絡するつもりのパターンもあります。
次のような特徴のある男性だと、悪気なく、返信できていないだけの可能性がありますよ。
この場合、ブロックするなんて1mmも考えていないはずです!

当てはまる傾向があれば、気長に待っておきましょう。
周囲に騒がれたくない

ブロックして周囲に騒がれるのではないか?と心配する男性もいます。
相手によりますが「ブロックされた腹いせ」に、次のような行動を起こされるケースがあるからです。
もしもあなたにこういった傾向があれば、意図的にブロックしないでいる可能性はありますね…

別れを告げてもブロックしても、いずれにしても騒がれる…と、八方塞がり状態ですね。
ブロックする習慣がないだけ
特に理由はなく、ブロックする習慣がないだけのパターンもあります。
ブロックするとメッセージのほか通知も届かなくなるので、関わりたくない相手の存在をより感じずに済むメリットはあります。
ですが、ブロックするという選択肢自体ない男性は多いものです。

誰もがブロック機能を使っているわけではありません。ブロックの仕方がわからないなんて人も…
ブロックしないままフェードアウトする男性もいる

ブロックしないまま、音信不通からフェードアウトする男性も少なくありません。
ブロックせず、そのまま消えていく理由は大きく次の3つです。

男性心理もあわせて解説していきますね。
別れ話するのが面倒臭い

別れ話するのが面倒臭いから、ブロックせず静かにフェードアウトする男性がいます。
本当は「きちんと別れを告げなきゃ」と思っても、下記のような考えが頭をよぎり、静かに消えたいと思うのです。

別れ話したところで、どうせ揉めるだけで解決しないし。

ならば連絡を断って、フェードアウトした方が楽ですよね…
キープしておきたい
フェードアウトしても、念のため元カノをキープしておきたいという男性心理もあります。
「一度ブロックして、やっぱり必要になってブロック解除して…」なんてことは、男性のプライドが許しません。
こんな風にずるい男性は、音信不通にしてもブロックはしません。

勝手すぎて呆れますね。もし「寂しくなっちゃって…」なんて、後々連絡があっても相手にしちゃダメ!
いきなりブロックしたらかわいそうだから
連絡を断つと同時に、いきなりブロックしたらかわいそうと考える男性も存在します。

何それ?ブロック以前に、音信不通にされて困ってるんだけど…
それが、優しすぎるがゆえ、下記のような思考になってしまうのです。
ブロックしないで音信不通にして、そのままフェードアウトするのが一番相手を傷つけないという考えです。

歪んだ愛のかたち…付き合っていても、きっとどこかですれ違います。
ブロックせず音信不通にする彼氏との見切りのつけ方5STEP

ブロックされていないとはいえ、くる約束のない連絡を永遠に待つのは現実的ではありません。
ここからは「ブロックせず音信不通にする彼氏との見切りつけ方」を、5STEPで解説します。

再び連絡がくる可能性を信じつつ、先に進むために見切りをつける覚悟もしていきましょう。
①あと1ヶ月だけ待つと決める

あと1ヵ月だけ待つと決めると、先の見通しがついて心に余裕が生まれますよ。
「予期不安」という言葉をご存じでしょうか?
「もし〇〇だったらどうしよう?」「ずっと〇〇だったらどうしよう?」という、想像にすぎない不安のこと。
こんな風に「予測できないモヤモヤ」は、考えたところで解決しないのです。

予期不安を毎日繰り越していたら、あなたの時間がいくらあっても足りません。
永遠に悩むのではなく、あと1ヶ月と期限を決めて待つと良いでしょう。
②意識的にスマホから離れる
意識的にスマホから離れることで、音信不通から気をそらせます。
スマホが近くにあると、こんな風にLINEを開いてつい確かめたくなってしまいますよね。
そこで意識をそらすのに効果的なのが、デジタルデトックスです。

やりやすい方法でOKです!
意識的にスマホから離れれば、連絡を待つ優先度が下がり、気持ちが楽になるはずですよ。
③友人との時間を楽しむ

友人との時間を楽しむのも良いでしょう。
彼からの連絡を待っていると、どうしても執着心が強くなってしまいます。
友人とお酒を飲んだり、愚痴を言いあったりすることでストレス発散になり、視野が広がりますよ。

「彼がいなくても大丈夫!」くらいのマインドでいた方が、運が向いてくるものですよ!
ネガティブ思考にならないためにも、恋愛以外で楽しい時間を過ごせるといいですね。
④見切りをつける覚悟をする
2週間待ってみて動きがなければ、見切りをつける覚悟を始めましょう。
音信不通から2週間経ったあたりでは、相手の気持ちが離れているか、すれ違っていることが多いです。
こんな風に段階的に終わりに近づけていくことで、ズルズルと引きずらず、事務的に気持ちの整理ができるようになります。

どうしても気持ちの整理がつかないなら、電話占いでアドバイスをもらうのもアリですよ。
⑤1ヵ月経ったら、最後に1通連絡をいれる
1ヵ月経ったら、最後に1通連絡をいれて終わりにするのがおすすめです。
仮に連絡できないやむを得ない事情があったとしても、1ヵ月もあれば何かしら連絡できるはず。
最後に「今までありがとう」とメッセージを送って、新しい恋愛へと進みましょう。

ブロックされていないと期待してしまいますが、期限を決めて気持ちの整理をつけましょう。
音信不通の彼にやってはいけないNG行動3選

原因不明で連絡がつかなくなると、つい感情的な行動を起こしてしまいたくなりますよね。
ですが、次の3つの行動はできる関係修復の可能性もなくしてしまう恐れがあるので、絶対にやってはいけません。

イラっとする気持ちをぐっとこらえて、冷静に行動しましょう。それぞれ解説していきます。
SNSに彼の悪口を書く
Xやインスタなど、SNSに彼の悪口を書くのはNGです。
「3:33の法則」はご存じでしょうか?
良いうわさよりも、悪いうわさの方が広まりやすい法則のこと。
いい評判は3人に広めるが、悪い評判は33人に広めるという研究結果から名づけられています。
テレビのCMは、明るいニュースより芸能ゴシップの合間に流れる方が宣伝効果が高いと言われるのが、代表例です。
人の弱みや悪口は、どうしても本能的に興味をそそります。
衝動的にSNSに書き込んだ悪口はあっという間に広がり、相手の迷惑に繋がるので控えましょう。

とはいえイライラするのは当然のこと。思う存分、心で唱えましょう!
何度も催促LINEをする

返信するよう、何度も催促LINEをするのもNGです。
ひと言でもいいから連絡がほしい気持ちはわかりますが、連絡する気のない相手にいくら催促しても響きません。
たとえばお腹が減っていないのに、こんな風にランチに誘われたらどうでしょう?

強引に誘われたところで、ポジティブな気持ちにはなれないはずです。
強引な誘いは効果が薄いです。
彼の印象を良くするためにも、催促LINEは控えておきましょう。
共通の友人から連絡してもらう
待つのがじれったいからといって、共通の友人から連絡してもらうのはNGです。
音信不通は、あくまでカップル間の問題。
もし友人から「〇〇ちゃんから連絡してって頼まれたんだけど、なんで返信しないの?」なんて連絡がきたら、引いてしまいますよ…

これを機に話が広まってしまう恐れもあるので、友人への協力要請は控えましょう。
ブロックされてない期待から、前に進めないでいるあなたへ…

人間、悩みすぎるとネガティブな感情が優位になり、冷静な判断ができなくなってしまいます。

ブロックされない限り、どうしても彼が頭から離れそうにない…

そんなときは第三者の意見を取り入れてみるのがいいですよ。
対面せずに占ってもらえる電話占いがおすすめ
第三者へ相談するなら、対面せずに占ってもらえる電話占いがおすすめです。

プロの占い師に、直接電話で占ってもらうサービスのこと。
初回の数分は無料のサイトが多く、占い初心者でも、店舗に行くより気軽にお試しできます!

万が一、占い師と相性が悪いと感じたり、占いが終わったのに話が長引いたりしたら、ご自身で通話終了してOKですよ!
話しやすそうな占い師を選ぶのもポイント♪

初めて占ってもらうなら、当たると評判が多く、なおかつ話しやすそうな占い師を選ぶのもポイントです。
非対面だと相手の表情が見えないので、ぶっきらぼうな印象に伝わりがち。

「職場の優しい先輩が、LINEでは文字ばかりの冷たい印象だった」なんて経験、ありませんか?
初回は「柔らかい雰囲気で親身に話を聞いてくれる先生」を選ぶと安心です。
おすすめ占い師・電話占いヴェルニ所属の「琥珀(コハク)先生」
彼の気持ちを占ってもらうのに特におすすめなのが、電話占いヴェルニ
所属の琥珀(コハク)先生です。

天性の霊感体質をもって「彼との未来があるか?」を見通し、隠された真実をありのままに伝えてくださります。
- プロフィール
- 琥珀(コハク)先生の口コミ


鑑定歴 | 25年 |
鑑定料 | 540円 / 1分 |
得意な占術 | 霊感霊視、霊感タロット、霊聴 |
相談内容 | 復縁、過去世・前世、相手の気持ちなど |
鑑定スタイル | タロットを中心とした各種カード、霊感、霊視、チャネリング |
久しぶりに鑑定いただき有難うございました。現状は厳しい結果でしたが、琥珀先生とは話すだけで楽になり前向きな気持ちになれるので運気が上がります^_^またどうぞ宜しくお願いします。
引用:電話占いヴェルニ
琥珀先生
先日は鑑定ありがとうございました。
引用:電話占いヴェルニ
久しぶりの鑑定で、先生の元気な素敵な声を聞いて元気なパワーを頂けました!!
鑑定は素晴らしいもので、先生の知らない事次々に仰られて驚きの連続でした。
琥珀先生にお電話して本当によかったです^_^
いつも行列になる理由は、鑑定していただくと分かります。琥珀先生は、こちらの取りとめもない話を丁寧に聞いてくださいます。そして鑑定も的確です。3か月までに電話したときも、今回も、私が言っていないことまで分かってくださっていました。とてもおすすめの先生です。
引用:電話占いヴェルニ
琥珀(コハク)先生は、心理療法のひとつである米国認定ヒプノセラピストとしての実績も持ち合わせています。
要望に応じて遠隔ヒーリングも行っており、鑑定結果を伝えるのみならず、エネルギーバランスをも調整してくれる鑑定スタイルが人気です。

甘い未来だけでなく、厳しい結果も隠さず上手に伝えてくださるので、スッキリして前向きな気持ちになれますよ。
電話占いヴェルニは初めての利用におすすめ!
電話占いをまだ使ったことのない人には、琥珀(コハク)先生も所属する電話占いヴェルニ
がおすすめです。
単価は先生によって異なり、1分あたり180円~600円です。

初回は4,000円分ポイントがもらえるので、先生によって約6分~22分無料相談できちゃいますよ!
最終的な鑑定料金は、先生と電話がつながった時点から1分あたりの鑑定料金×利用時間。
納得のいった時点で、あなたから通話終了させてしまっても問題ありません。
電話占いヴェルニなら、気負うことなくプロの占い師の鑑定を受けられますよ。
【まとめ】ブロックされてないのは連絡がくる、ほんの少しの可能性
この記事では、音信不通でもブロックしない男性心理や、彼氏との見切りのつけ方について解説してきました。
大事なのは、あなたが日々をポジティブな気持ちで過ごせること。
連絡がくる可能性を信じつつも、期限を決めて見切りをつける覚悟もしていきましょう。