「別れて1年経つのに、未だに元彼のことが忘れられない…」
大好きだった元彼が1年経っても頭から離れず、いつになったら忘れられるのかと苦しい思いをしていませんか?

あんなに愛してくれる人、他に見つかる気がしなくて…
結論、元彼を忘れるまでの期間は人それぞれ異なり、気持ちの整理がつけばちゃんと立ち直れるので安心してください。

記事を最後まで読むと、元彼を忘れられない理由が明確になり、未練を断ち切って前を向けるようになりますよ。
1年も元彼を忘れられなくても変じゃない


1年経ってもまだ元彼を忘れられないなんて、私きっとどうかしてる…

自分を責めないでください。全然変なことじゃないんですよ。
俗に「時間が解決してくれる」なんて言いますが、恋愛ではなかなかそうはいきません。
「ツァイガルニク効果」という心理現象をご存じでしょうか?
無事に完結したことよりも、うまくいかず中断したことの方が記憶に残る現象のこと。
恋愛においては、成就した恋よりも失恋の方が記憶に残ります。
振った側ならまだしも、振られた側は「相手への気持ちがあるのに、一方的に恋愛を中断された」かたちになります。
そんな中で「明日から新しい恋を始めるぞ!」なんて、スパッと気持ちを切り替える方が難しいでしょう。

なので、そんなに悲観的にならなくて大丈夫です!
それくらい素敵な男性に出会えた証拠
別れて1年経っても忘れられないなんて、それくらい素敵な男性に出会えた証拠です。
職場や学校、通りすがりでもたくさんの男性に遭遇しても、元彼より魅力的な人はいなかった。
つまり、あなたは…

こんな風にもっとポジティブに、自分に自信をもって良いんですよ!
失恋を受け入れられるまでの期間は人それぞれ
心理学の研究では、3種類の愛着スタイルによって、失恋失恋から回復するまでの時間が異なることがわかっています。
他人との関係の築き方に関する性格傾向のこと。
研究では、安定型・不安型・回避型の3つに分類されています。

仮に友人が男性をとっかえひっかえしていたとしても、あなたが同じようにできるとは限りません。
恋愛において俗に言われる、下記のような文言はあくまで仮説に過ぎないのです。

周りと違くても良いんです。あなたはあなたのペースで前に進んでいきましょう!
1年以上元彼を忘れられないときの10個のチェック項目

別れてからも1年以上好きな元彼を、何かのはずみにパッと忘れるというのは難しいです。
忘れて前に進むには、なぜこんなにも元彼が好きなのか?自分の心に聞いて、理解してあげるのが重要ですよ。
未練が残りやすい条件は、次の10項目です。
- 記憶が美化されている
- 復縁したいと考えている
- 別れた原因が自分にある
- 自分が振った側
- 勢いで別れてしまった
- 結婚したい相手だった
- ハイスペックな男性だった
- 初めての彼氏だった
- 優しい人だった
- 顔がタイプだった

心の片隅でどれかが引っかかっているはず。一緒に確認していきましょう。
記憶が美化されている
1年以上経った今も彼が好きなのは、記憶が美化されているせいかもしれません。
心理学の世界で「回顧バイアス」という現象があります。
過去の事実を美化して思い出す心理現象こと。
例 )昔、苦労した体験を「今思えば大したことなかった」と思うなど、記憶が美化される
交際している最中は、良いことばかりでなく、すれ違いや喧嘩もあったでしょう。
でもいざ離れてみると、彼のいいところばかりを思い出し、戻りたくなってしまうのです。

別れた原因を振り返り、美化される前のリアルな記憶を辿ってみてください。
復縁したいと考えている
別れて1年以上経った今も、心の片隅で復縁したいと考えていませんか?

元彼以上に誰かを好きになれる気がしなくて、できることなら復縁したい…
しかしながら、現実的に復縁できる可能性は20%と低い数値にとどまっています。
復縁したい気持ちが引っかかってるのであれば、待つ期限を決めて気持ちに決着をつけると良いでしょう。

たとえば「あと1ヵ月だけ思いっきり彼との思い出に浸って、諦める!」と決めると楽になりますよ。
別れた原因が自分にある
別れた原因が自分にある場合も、未練が残りやすいです。
過去の自分を責めて、こんな風に悔やんでいませんか?
嫌いになって別れたなら、過去の自分がどうであれ未練は残らないですよね。
でも、好きなのに自分の言動が原因で別れることになったら、悔いが残るのも当然です。

別れた原因を自覚できているのなら、次の恋愛ではきっとうまくいきますよ。
自分が振った側
自分が振った側にも関わらず、別れてから気持ちが再燃することもあります。
たとえば、別れた当時はこんな風に自分から振ったのに…
いざ別れて他の男性と比べると、元彼が一番なことに気付くものです。
自分から別れを告げなければ、今も付き合っていたのに…
そんな事実が元彼への気持ちを成仏させてくれないんですよね。

悔やむ気持ちはわかりますが、前を向くしかありません…
勢いで別れてしまった

その場の雰囲気で、勢いで別れてしまった場合も心残りが大きいでしょう。
たとえばこんな風に…
私には彼しかいないのに、あんなにちっぽけなことで別れてしまった…
そんな一生涯の後悔から抜けられないのですよね。

その失敗はムダじゃありません。次の恋愛に必ず活かせるはずです。
結婚したい相手だった
結婚したい相手だったのであれば、簡単に忘れられないのは当然のことです。
元彼との未来を想像して付き合っていたのに、突然目の前からいなくなってしまった…
そんな状況になったら、この先どうすればいいのかわからなくなってしまいますよね。

むしろ、サクッと切り替えるなんてしようとしなくて大丈夫。ご自身を責めないであげてくださいね。
ハイスペックな男性だった
誰もが憧れるような、ハイスペックな男性との別れはショックが大きいですよね。
女性は自分で自分を守ろうとする「自己防衛本能」が強い生き物。
付き合うかどうか決めるときは「この人は付き合っても安全な男性か?」を自然に見極めています。
たとえばこんなハイスペ男性だったら、なんとなく安心感がありませんか?

お金に余裕があったり、優秀なステータスだったりする男性なら、将来もし一緒になっても自分を守ってくれますよね。
同様のステータスの男性を探すのはハードルが高いので、なかなか気持ちの切り替えができません。
初めての彼氏だった

初めての彼氏だった場合も、簡単には忘れられないですよね。
付き合った当初は、男性と付き合うとはどういうことか?右も左もわからなかったはず。

そんなあなたに恋愛の楽しさを教えてくれたのが、元彼だったのでしょう。
今のあなたの中には「恋人=元彼」の記憶しかありません。
失恋した経験も初めてなわけですから、立ち直り方がわからないのもおかしくありません。
優しい人だった
元彼の優しさが忘れられない女性も多いです。
一般的に「優しい男性」なら、元彼の他にもいるでしょう。
でも、忘れられないほどの優しさとは、もっと特別なものだったのではないでしょうか。
たとえば…

うわべの優しさと本当の優しさは別物。
人徳のある元彼の優しさは、罪なくらい忘れられないですよね。
顔がタイプだった
顔がタイプだったから、どうしても忘れられないという女性もいます。

性格がちょっと難アリでも、顔がドストライクだと好きになってしまうものですよね…
相手を好きになったキッカケが顔の場合、別れたあと次のような思考に陥りやすいです。
「この世には顔の似ている人は全部で3人しかいない」という説もあるくらい、たしかに元彼そっくりな人を探すのは難しいかも…
でも実際、顔がタイプなだけで「交際したいと思うほど好き」になるのはレアケースです。

新たな恋が始まれば、性格込みで好きになれるはずですよ。
忘れられない元彼への未練を断ち切るための5STEP

元彼への未練を断ち切るためには、順を追って自分の気持ちにケリをつけていくのが大事です。
ここからは、元彼への気持ちを断ち切るためのアクションを5STEPで解説していきます。

ひとつひとつ整理していきましょうね。それぞれ解説していきます。
①好きな感情を認めて吐き出す
今も元彼が好きな感情を認め、声や文字にして吐き出してしまいましょう。
1年以上忘れられないでいるあなたは、きっと感情がごちゃごちゃになってしまっているはず。
そんな今こそ、下記のように素直な気持ちを言葉にして整理するのです。

言霊というくらい、言葉にはパワーが宿っています。
感情を素直に表現することで、ポジティブな思考になれますよ。
②なぜ別れたかを思い返す

別れた当時の状況を思い返すと、気持ちの整理がつきやすくなります。
たとえば…
元彼を忘れられないのは、元彼の好きな部分や楽しかった思い出がよみがえってくるから。
別れの原因になったマイナスな記憶もハッキリさせることで、いい意味で現実を見られるようになりますよ。

根本的な問題があれば、仮に復縁できたとしてもうまくいきませんからね。
③新しい環境に身を置く
新しい環境に身を置くと、気持ちの切り替えがしやすくなります。
たとえば…
何事も挑戦するには勇気がいりますが、その分新たな出会いや発見があります。
人との出会いや新しい拠点に身を置くことで視野が広がり、きっと元彼に執着しなくても楽しく過ごせるようになりますよ。

「そういえばいつのまにか忘れてた」くらいになれたら最高ですね!
④復縁はないと意識づけする
もう復縁はないと意識づけするのも効果的です。
1年以上経った今、復縁したいと向こうから言ってくる可能性は極めて低いです。

復縁したとしても、その先ずっとうまくいくとは限りませんし…
「元彼を忘れられない=他の人を好きになれない」というわけではありません。
忘れられなくても「復縁の可能性はない」と意識すると、自然に前を向けるようになりますよ。
⑤新しい出会いを探して、早めに会ってみる

未練を断ち切るためには、新しい出会いを探して、早めに会ってみるのがおすすめです。
早めに会う理由は、メッセージ交換の段階で元彼と比べて冷めてしまう恐れがあるから。
メッセージだけでは相手にどんな魅力があるのかわからないので、ちょっとでも「いいな」と思ったら、会って直接話してみましょう。

元彼以上に愛してくれる男性は必ずいます。積極的に出会いのチャンスをつくりましょう!
何をしても元彼が忘れられないあなたへ…

人間、悩めば悩むほど冷静な判断ができなくなってしまいます。

何をしても、いつまで経っても彼のことが忘れられないんです…

そんなときは客観的に物事をみられる第三者、かつその道のプロを頼ってみるといいですよ。
対面せずに占ってもらえる電話占いがおすすめ
第三者へ相談するなら、対面せずに占ってもらえる電話占いがおすすめです。

プロの占い師に、直接電話で占ってもらうサービスのこと。
初回の数分は無料のサイトが多く、占い初心者でも、店舗に行くより気軽にお試しできます!

万が一、占い師と相性が悪いと感じたり、占いが終わったのに話が長引いたりしたら、ご自身で通話終了してOKですよ!
話しやすそうな占い師を選ぶのもポイント♪

初めて占ってもらうなら、当たると評判が多く、なおかつ話しやすそうな占い師を選ぶのもポイントです。
非対面だと相手の表情が見えないので、ぶっきらぼうな印象に伝わりがち。

「職場の優しい先輩が、LINEでは文字ばかりの冷たい印象だった」なんて経験、ありませんか?
初回は「柔らかい雰囲気で親身に話を聞いてくれる先生」を選ぶと安心です。
おすすめ占い師・電話占いヴェルニ所属の「琥珀(コハク)先生」
彼の気持ちを占ってもらうのに特におすすめなのが、電話占いヴェルニ
所属の琥珀(コハク)先生です。

天性の霊感体質をもって「あなたの心の奥底にある感情」を見通し、前に進むための助言をくださります。
- プロフィール
- 琥珀(コハク)先生の口コミ


鑑定歴 | 25年 |
鑑定料 | 540円 / 1分 |
得意な占術 | 霊感霊視、霊感タロット、霊聴 |
相談内容 | 復縁、過去世・前世、相手の気持ちなど |
鑑定スタイル | タロットを中心とした各種カード、霊感、霊視、チャネリング |
久しぶりに鑑定いただき有難うございました。現状は厳しい結果でしたが、琥珀先生とは話すだけで楽になり前向きな気持ちになれるので運気が上がります^_^またどうぞ宜しくお願いします。
引用:電話占いヴェルニ
琥珀先生
先日は鑑定ありがとうございました。
引用:電話占いヴェルニ
久しぶりの鑑定で、先生の元気な素敵な声を聞いて元気なパワーを頂けました!!
鑑定は素晴らしいもので、先生の知らない事次々に仰られて驚きの連続でした。
琥珀先生にお電話して本当によかったです^_^
いつも行列になる理由は、鑑定していただくと分かります。琥珀先生は、こちらの取りとめもない話を丁寧に聞いてくださいます。そして鑑定も的確です。3か月までに電話したときも、今回も、私が言っていないことまで分かってくださっていました。とてもおすすめの先生です。
引用:電話占いヴェルニ
琥珀(コハク)先生は、心理療法のひとつである米国認定ヒプノセラピストとしての実績も持ち合わせています。
要望に応じて遠隔ヒーリングも行っており、鑑定結果を伝えるのみならず、エネルギーバランスをも調整してくれる鑑定スタイルが人気です。

甘い未来だけでなく、厳しい結果も隠さず上手に伝えてくださるので、スッキリして前向きな気持ちになれますよ。
電話占いヴェルニは初めての利用におすすめ!
電話占いをまだ使ったことのない人には、琥珀(コハク)先生も所属する電話占いヴェルニ
がおすすめです。
単価は先生によって異なり、1分あたり180円~600円です。

初回は4,000円分ポイントがもらえるので、先生によって約6分~22分無料相談できちゃいますよ!
最終的な鑑定料金は、先生と電話がつながった時点から1分あたりの鑑定料金×利用時間。
納得のいった時点で、あなたから通話終了させてしまっても問題ありません。
電話占いヴェルニなら、気負うことなくプロの占い師の鑑定を受けられますよ。
【まとめ】無理して元彼を忘れなくても大丈夫
この記事では、元彼を忘れられない理由を洗い出し、未練を断ち切って前に進む対処法について解説してきました。
元彼を忘れ、失恋から立ち直るまでの期間は人それぞれ異なります。
とはいえ、1年以上苦しい思いをして立ち止まっているのはもったいないです。

未練を断ち切るため、まだ元彼を好きな気持ちを整理して、着実に前へ進んでいきましょう。