彼のことを諦められなかったり、別れてから彼への気持ちに気付いて復縁したいと思うことってありますよね。

元彼から「復縁したい」って言ってもらう方法なんてないかな…
結論から言うと、元彼に「復縁したい」と言わせる流れをつくるのは可能です!
男性が復縁を意識するタイミングや心理を理解し、あなたが「復縁したいと思ってもらえる女性」になれるかがポイントです。
本記事を最後まで読み終わった頃には、復縁を意識する男性心理がわかり「復縁したい」と言わせるためのアクションを起こせるようになっているはずですよ。
元彼と復縁できる可能性ってどれくらいあるの?


そもそも復縁できる可能性ってどれくらいあるの…?
ゼクシィが20~30代の男女に聞いたアンケート結果によると、復縁経験のある男女は全体の約2割にとどまっています。

引用:セキララゼクシィ
グラフの通り、復縁は簡単なことではありません。
ですが別れた原因によっては十分成功する見込みもあるので、まだ諦めるのは早いですよ!
ここでは、下記についてそれぞれ解説していきます。

現実を素直に受け入れ、適切な対処をするのが大切です。一緒に見ていきましょう!
復縁しやすいパターン
相手に気持ちが残った状態での別れの場合、復縁できる可能性が高いです。
別れた当時は感情が高まっていても、時間が経つにつれだんだん冷静になるもの。

わたしもカッとして別れたあと冷静になって「なんで別れちゃったんだろ…」と後悔した過去があります…
相手に少しでも気持ちが残っているのであれば、記事後半で紹介する「元彼に復縁したいと言わせたい!あなたがすべき4ステップ」が効果的でしょう。
簡単には復縁できないパターン
あなたが相手を傷つけて別れたケースだと、簡単に復縁するのは難しいでしょう。
信頼していた彼女から裏切られて、きっと彼はショックを受け、幻滅したことでしょう…
ここから巻き返すには、反省して二度と繰り返さない姿勢を見せて、信頼回復できるかどうかがカギになります。

ご自身の行動次第で、まだ望みはありますよ!
元彼が復縁したいと思うタイミング3選

当たり前なことを言いますが「復縁したいと言う」以前に「復縁したいと思う」タイミングがあります。
元彼が復縁したいと思うタイミングで多いのは、次の3つです。

知っておけば、グンとアプローチしやすくなりますよ!それぞれ解説していきますね。
輝いている元カノの姿を見たとき
復縁したいと思う瞬間の多くは、以前より輝いている元カノの姿を見たときです。
心理学のエスカレーター効果というのはご存じでしょうか?
止まっているエスカレーターを歩こうとすると、足が重くなった感覚に陥ること。
「エスカレーターは常に動いているもの」という思い込みがあるので、止まった状態のエスカレーターには違和感が強く働きます。
彼の頭の中には、別れた当時の姿のあなたが存在しています。
そこに見た目が魅力的になり、内面もポジティブになったあなたが現れたらどうでしょうか?
エスカレーター効果により強い印象が残り、元カノのことが急に気になってしまうのです。

反対に、マイナスの印象も強く残ってしまうのでご注意くださいね。
誕生日や季節のイベントで寂しさを感じたとき
元カノの誕生日やクリスマスなどのイベントが近づき、寂しくなって復縁を意識する男性もいます。

衝動的な喧嘩別れで心残りはあったけど、時間をおいてなんとか冷静になれた…
そんな男性でも、
「去年は一緒に〇〇した」と懐かしくなって、また一緒に過ごしたいと思うのです。

復縁するためのアクションを起こす、絶好のタイミングです!
今の彼女とうまくいっていないとき
今の彼女とうまくいっていないときは、つい元カノと比べて復縁を意識するのが男性心理です。
別れた原因も時間が経つにつれ、美化されていくもの。
元彼の頭の中は「今の彼女のマイナスな部分 vs 元カノのよかった部分」で比較しているのでしょう。

今の彼女への不満がつのるほど、あなたと復縁したい気持ちが大きくなっていきます。
元彼に復縁したいと言わせたい!あなたがすべき4ステップ

ここからは実際に「復縁したい」と言わせる流れをつくるべく、あなたがすべき行動について解説していきますよ。
元彼から復縁を申し出てもらうために効果的なステップは、下記の通りです。

待ちきれない気持ちはとてもわかりますが、焦りは禁物です!順を追って解説していきますね。
①最低1ヵ月は冷却期間をおく
復縁を成功させるうえで最重要なのが、冷却期間をおくことです。
別れてから一人になり、感情を落ち着かせるための期間のこと。
相手への連絡は控え、自分の気持ちや相手への感情を整理する目的があります。
ゼクシィ縁結びエージェントが20~40代の男女330人にアンケート調査した結果、実際に復縁したカップルの冷却期間の割合は次の通りでした。
- 1ヵ月未満:10.2%
- 1~3ヶ月未満:20.3%
- 3~6ヶ月未満:18.6%
- 6ヶ月~1年:17%
- 1年以上:34%
冷却期間は相手への怒りや負の感情をリセットしてくれます。
冷却期間は少なくとも1ヵ月とり、別れた原因や自分の欠点をじっくり見つめ直すのがおすすめです。

彼への執着から離れて、趣味を楽しんだり、のんびり過ごしたりするのも良いでしょう。
②自分磨きをしてSNSにアップする
冷却期間中に自分磨きしてSNSにアップするのは、復縁において効果的なアクションです。
その理由は、
SNSを通してあなたの新たな魅力に気付けば、元彼の気持ちも再燃することでしょう。
自分磨きの内容は、新しい趣味を始めるでも、イメチェンするでもなんでも構いませんよ!

とにかくあなたが恋愛以外でハッピーになれるのが重要です。
③LINEで軽めのメッセージを送ってみる
冷却期間が1ヵ月を過ぎたら、LINEで軽めのメッセージを送ってみるのがおすすめです。
反省の長文や、熱量の高い復縁したいアピールは、この段階ではちょっと重すぎます。
おすすめなLINEの文面は、
こんな風に、相手の負担にならない1文程度のライトなメッセージを送るのが良いですよ。

彼の誕生日や共通の記念日が近い場合は、それをネタにすると相手も返信しやすいです。
あくまで連絡を再開するためのアクションです。
返信がきてもいきなり復縁の話は出さず、相手のペースでやりとりしましょう。
④共通の友人に食事会を開いてもらう
最終手段として、知人に協力してもらい、複数人集まる食事会に誘ってもらうのもひとつの手です。
見た目の変化については、LINE上のやりとりでは伝わりません。
別れてから次のような見た目の変化があった人は、彼に直接見てもらえる機会をつくると良いでしょう。
共通の友人主催の食事会であれば、緊張も少なくフラットな気持ちで過ごせるはずですよ。

すでにメッセージのやりとりが再会している状態であれば「復縁したい」と言わせるきっかけ作りになるでしょう。
元彼と復縁したいあなたが絶対やってはいけないNG行動3選

冷却期間中、反応のない彼にウズウズして自らアクションしたくなる気持ちはわかりますが…
下記3つの行動は、復縁したいときに絶対やってはいけません。
せっかく元彼の気持ちがこちらに向き始めていたとしても、衝動的な行動によって台無しになってしまう可能性があります。

ぐっとこらえて冷静に対処していきましょうね。それぞれ解説していきます。
重いメッセージを送りつける
復縁したい気持ちを抑えきれず、重いメッセージを送りつけるのはNGです!
次のようなメッセージを送っても、元彼を幻滅させるだけですよ…

メンヘラ認定されて「まったく…」って思われちゃいます…
相手の気持ちを考えず、自分の気持ちをぶつけても信頼を失うだけです。
「自分なら、これを送られてきてどう思う?」と、送る前に一度立ち止まってみてください。
SNSでネガティブな発信をする
元カノのSNSをチェックしている男性は少なくありません。
SNSでネガティブな発信をするのも、あなたのイメージを下げるだけのでやめましょう。
たとえば…
ネガティブな投稿は、元彼の中のマイナスな記憶を色濃くするだけ。
どうしてもネガティブになりがちなら、いったんSNSの投稿は控えるのがおすすめです。

心のうちを吐き出したいなら、電話占い師に話してみては?ポジティブになるための指針も伝授してくれますよ。
周囲に元彼の悪口を言う
いくら彼が振り向いてくれないからといえ、周囲に元彼の悪口を言うのは絶対NGです。
芸能人のスキャンダル記事同様、人の弱みや陰口は人間の関心を惹きやすく、あっという間に広まってしまいます。
知人との雑談の中でも、下記のような発言は控えてください。
しまいには元彼にまで伝わって、あなたの信用が完全になくなってしまいますよ。
相手にとっては迷惑行為なので、軽率な発言には要注意です。

彼の評判を落とすようなことは口が裂けても言っちゃダメです!
復縁できた!元彼から復縁したいと言ってもらえた体験談を紹介

最後に、実際に復縁経験のある筆者の知人2人のリアルな体験談を紹介します。

2人それぞれ状況も冷却期間も違うので、参考になると嬉しいです。
【冷却期間:3年】復縁して結婚した女性(30代前半)
大学で出会って2年付き合って別れた彼と復縁し、結婚して今に至っています。
私の場合は別れて3年、社会人になってから復縁しました。
別れてからも連絡は取り合っていたので、割と自然な流れでしたね。
社会人になって仕事も落ち着いたタイミングで、飲みの席で「結婚を前提に」復縁を申し込まれました。

3年もあれば環境が変わって、新たなスタートを切りやすいのかもしれないですね。
【冷却期間:1ヵ月】すれ違いの喧嘩で別れ、復縁した女性(20代後半)
ちょっと気になる彼の行動を指摘したら、コンプレックスだったみたいで喧嘩になって別れました。
まさかそんなに怒ると思わず言ってしまい「なんであんなこと言っちゃったんだろう…」ってすごく後悔しました…
1ヵ月経っても忘れることなんてできず。
結果、1ヵ月後にわたしから謝ったら「じゃあもう一回やり直そう」って言ってくれました。
なんでも言っちゃうタイプなので、あれ以来、発言には本当に注意しています。

復縁しづらいパターンからの復縁成功例です。今後は繰り返さない誠意を見せることがポイントですね。
【まとめ】復縁したいと言わせたい!前向きな気持ちと行動が大事
この記事では、復縁したいと思う男性心理から、復縁したいと言わせるためのステップを解説してきました。
復縁は願ったところで誰もが叶うものではありません。
ですが、あなたが以前より魅力ある行動ができる女性になれれば、元彼から「復縁したい」と言ってもらえる可能性は大いにあります。
否定的になって諦めるのでなく「復縁したいと言わせてやる!」くらいの前向きな気持ちでアクションを起こしていきましょう!